オルソケラトロジーとは??
近視および近視性乱視の角膜に、特殊なデザインのハードコンタクトレンズを就寝時に装用することで、角膜の形状を一定期間変形させ、日中裸眼で過ごせるようにする視力矯正方法です。

特徴
オルソケラトロジーで近視抑制効果
- オルソケラトロジーの治療を継続することによって、近視の抑制効果が多数論文として報告されています。
- 近視が進行して強度近視になると、視神経萎縮、脈絡膜新生血管などの病気を起こす病的近視になる場合があります。
日中裸眼で生活ができます。
- コンタクトレンズ装用中ではさせない目薬が使用できます。
- スポーツ時の眼鏡やコンタクトレンズが気になりません。
東レのブレスオーコレクトを取り扱っております。
- 就寝時に装用する為、レンズの高酸素透過は必須条件となります。
- ブレスオーコレクトは他メーカーより高酸素透過のDK値が1.5倍と高いです。
慣れるまで多少お時間が必要です。
- 形状が安定するまでに、個人差がありますが、数日から数週間お時間が掛かります。
- 就寝時に装用するため、異物感は感じにくいですがハードコンタクトレンズを着けて就寝することに慣れていただく必要がございます。
装用をやめれば角膜形状は元に戻ります。
- レーシック(手術)と異なり、装用を中止後1ヵ月程で元の角膜の状態に戻るので安心 です。
オルソケラトロジーに向くのは?
小学生〜高校生の中等度までの近視に
近視進行抑制効果があります。

必ず担当医の指示に従ってください。指示に従わずに発生した眼障害、その他の障害については本人の責任となります。
